よくある「○○不動産会社 評判」と検索してでてくるサイトとは違い、現役大家が独断と偏見で評価していますので、少し辛口な評価になってしまうかもしれませんが、そこのところはご了承くださいね。
では、早速いってみましょう!

Contents
アセットビルドとは
会社概要
会社名 | 株式会社アセットビルド |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20階 |
設立 | 平成27年12月18日 |
代表取締役 | 猪俣 淳 |
資本金 | 900万円 |
事業内容 | 不動産の売買・仲介、コンサルティング |
売上高 | 不明 |
社員数 | 4名 |
管理戸数 | 0件(管理業務をやっていない) |
入居率 | − |
今まで紹介してきた不動産会社と異なり、アセットビルドの特徴はコンサルティング型の不動産会社ということです。
コンサルティング型の不動産会社の定義として
- 売る物件が決まっていない(物件先行型の営業ではない)
- お客様の望む不動産投資計画を決まってから物件を紹介する(顧客先行型の営業)
特に代表取締役の猪俣氏は不動産投資家の界隈では認知度が高く、「猪俣大先生」と呼ばれるほど、不動産投資知識が豊富な方です。
26大家
アセットビルドの特徴、強みとは
- 豊富な不動産投資コンサルティングの実績経験
-
多数の人脈があるからこそ提供ができる、圧倒的な良質物件数
- 偏った独自の理論ではなく、多方面からの切り口でアドバイスができる
豊富な不動産投資コンサルティングの実績経験
これまで対応した顧客は、なんと3,000人以上。
初心者の方はもちろんですが、その中には不動産・金融業界における投資のプロフェッショナルと呼ばれる方や、不動産投資に関する著作をお持ちのカリスマ大家さん、投資家へのコンサルをご自身がされている方など、経験値の高いかたにもコンサルをされているようです。
上場企業・中小企業の経営者・役員・管理職・一般社員、外資系や財閥系も含めた金融機関・証券会社の支店長・役員・管理職・一般社員、出版社の編集長・放送局のプロデューサーや局長クラス、投資顧問会社の経営者・コンサルタント、医師・医療法人代表、国家公務員・地方公務員(上級官僚・警察署長・税務署長など含め)、大学教授・研究者、自営業者、地主・資産家・投資家、その他、様々な仕事をしている方々多数
【ホームページより参照】
多数の人脈があるからこそ提供ができる、圧倒的な良質物件数
代表の猪俣氏のネットワーク力が強みになっているようです。
ホームページにはこのように書いています。
不動産業界で長期にわたって仕事をしていると、様々な人脈を得ることができます。早い段階での未公開情報や取り組む前の用地段階での相談は情報仕入れの重要なルートです。
また、フォーマル、インフォーマルな会合にも積極的に出席し、無償の理事活動などを通じて新規の情報ルートを常に開拓しています。
またレインズ(不動産物件情報交換のためのネットワークシステム)などで出回っている物件も、見方によってはお宝物件が埋もれている可能性もあります。
情報量と情報取得ルートの多さが㈱アセットビルドが選ばれる理由のひとつです。
猪俣氏は色んな団体に所属しているんですね。
・CIM-JAPAN2018年度会長
・IREM-JAPAN(全米不動産管理協会)執行部理事
・相続アドバイザー協議会会員
・神奈川県建築士会会員
26大家
偏った独自の理論ではなく、多方面からの切り口でアドバイスできる
他社のコンサルティングの最も大きな違いは「圧倒的な熟練度」と「提供できる選択肢の数」です。
経験則から独自に編み出した理論ではなく、1級建築士・FP・CPM・CCIMといった複眼的な視点で不動産投資をとらえ、国際標準の投資メソッドを応用して投資を組み立てアドバイスすることができることが強みであり、特徴です。
猪俣氏のプロフィールはこちらです。

【保有資格】
一級建築士
CCIM(認定商業不動産投資顧問)
CPM(認定不動産経営管理士)
ほか不動産・建築・賃貸管理・投資・金融・保険・相続の各分野で30の資格を保有。
【経歴】
不動産・建築業界歴35年
不動産投資歴18年
【出身地】
神奈川県横須賀市出身
【出版物】
26大家
猪俣氏の過去の経歴や自身でも不動産投資家であるため、保有物件などより詳しく知りたい方はホームページの「代表プロフィール」ページをご覧ください。
どんなサービスがあるのか
- 個別相談
- セミナー
- 動画コンテンツ
- 会員制度(club-ab)
サービス① 個別相談
個別相談とは、不動産投資に関する悩みや方針など戦略を提案してくれるサービスです。(代表の猪俣氏にも相談可能です。)
- 不動産会社が行うコンサルには、絶対なんらかのバックセールスが付いていると怪しく思っている方
- 高額なコンサルフィーをふっかけられたらたまらないと不安に思っている方
- コンサルに対するハードルが高いと考えている方
相談までの流れとして
- 個別コンサルティング(90分無料)を受けていただき方向性を決めます
- その方の方針や属性に合った金融機関をピックアップして融資の打診を行います
- 方向性に合った購入物件のご紹介、保有物件の売却のお手伝い(あるいは、建築・リフォームなど)
- 条件交渉や、物件調査、契約手続きのお手伝い
- 融資手続き・登記手続き・引渡し・賃貸契約の引継ぎなどのお手伝い
- PM(賃貸管理)・税理士(確定申告等)・司法書士(法人設立)・弁護士(問題対応)などの協力体制を個別に整えます
- 定期的な個別コンサルで、出口戦略の検討や、ポートフォリオ組成など投資のメンテナンスを行っていきます
初回はなんと、無料だそうです!!
サービス② セミナー
2ヶ月に1回くらいのペースで開催しており、アセットビルドのスタッフと代表の猪俣氏の3部構成でセミナーをしている模様です。
第一部:知っているようで知らない「不動産クラウドファンディング」の仕組みと「リアル不動産投資」との違い
第二部:2019年上期 不動産投資の現場レポート~市場と融資~
第三部:「50代からの不動産を使った老後サバイバル」
場所:ビジョンセンター東京八重洲南口
東京都中央区八重洲2丁目7-12 ヒューリック京橋ビル6F
受講料:Club-ab会員様 無料 一般 3000円
定員:50名(Club-ab会員先行申込み受け付け)
過去のセミナー情報はホームページより参考ください。
サービス③ 動画コンテンツ
過去のセミナーを録画した動画を提供しているそうです。
一部作品をご紹介
- 図解 不動産投資
- 2019年不動産投資の傾向と対策
- 2019年の不動産投資
セミナーを聞き逃した方やこれから不動産投資をするにオススメです。
サービス④ 会員制度(club-ab)
会員制度があり、月額1,000円で会員になれます。
会員特典としてこちら
- 個別相談が何回でも無料に
- 有料セミナーに先行でご招待
- 有料動画コンテンツを一部無料でご提供
- 物件見学ツアーも無料でご招待
- 会員限定メルマガ配信
アセットビルド(猪俣 淳氏)の評価 まとめ
アセットビルドといえば、猪俣氏というくらい「あの猪俣大先生に相談できる!」というのが他社にない強みであり、売りになっています。
事務所は東京駅から近いため、関東圏にお住まいの方には気軽に相談できると思いますが、その他エリアに住んでいるまたは物件自体が関東以外の場合は難しいかもしれないです。(事前に対応できるか相談してみてくださいね)
物件先行型の営業ではないため、自分がやりたい不動産投資について相談できるのが魅力的だと思いますし、なかなかこういった会社が少ないので、一度個別相談をしてみてはいかがでしょうか。
もし、いきなり相談は・・・という方は、まずは猪俣氏が出版している本を読んだり、セミナーに参加して本当に信頼できる会社(人)なのか、ご自身で判断してくださいね。
26大家
猪俣氏の出版物はこちら
今日はアセットビルドについて、書いてみました。
少しでも参考になりましたら幸いです。