20代から不動産投資を始めている現役大家の僕がオススメする、『本当に不動産投資に詳しい不動産会社ランキング』をご紹介します!
26大家
目次
不動産投資に詳しい(強い)不動産会社って?
不動産会社といえばどこ?という質問をすると、たくさんの方がアパマンショップやエイブルなど賃貸系不動産会社を連想してしまうのでないでしょうか。
おそらく、CMなどで放送されているため認知度が高く、また身近にあるお店のため印象に残りやすいからだと思います。
しかし、アパマンショップは賃貸に強い不動産会社のカテゴリには入いりますが、不動産投資に強い会社ではありません。
もっと、詳しくいうとアパマンショップはレジデンス系賃貸に強い不動産会社になります。レジデンス系の反対は商業系(オフィス、店舗、事務所)です。
不動産業界の中でも実は細かく細分化されているのです。
ざっと、思いつくだけで「売買系」「管理系」「賃貸系」といったメイングループがあり、そこから売買系でも実需(自宅)系なのか、投資系なのかとさらに細分化されていきます。
このように、不動産業界の中でも○○に強いカテゴリ分けがされていて、この記事ではその中からサラリーマン投資家向けの不動産投資に強いの不動産会社を紹介します。

サラリーマン投資家にオススメの不動会社とは
当記事では、サラリーマン向け投資にこんなイメージを持っています。
- 本業がメイン、不動産投資はプロにお願いしたい
- 本業年収に+@の収入がほしい(副業)
- ギャンブルではなく、長期的な投資(資産運用)がしたい
- 今の年金体制が不安で将来、年金+@がほしい
- もし、万が一自分の身に何かあったときの保険(生命保険代わり)として
上記のイメージより、物件種類はワンルームマンション投資と1棟アパート投資に絞りました。
また、このような物件を取り扱っている会社として3種類に分けました。
- ワンルームマンション投資に強い会社
- 1棟アパート投資に強い会社
- コンサル系の会社
それでは、各会社の特徴を説明します!
ワンルームマンション投資に強い会社とは
ワンルームマンション投資に強い会社の特徴は、ワンルームマンションに特化しているため、物件情報が集まりやすく、また金融機関と提携を結んでいるところでは融資条件がいい特徴ががあります。
26大家
反対に弱みでいうと、やっぱりワンルームに特化しているから仕方ないけど、ワンルーム以外知識がないところかなwwwあとは・・・買取再販をしている会社から購入すると、利益が乗っている分、実は相場より高かったりするかなー!
オススメ ワンルーム投資会社
株式会社GA technologies(GAテクノロジーズ)
GAテクノロジーズ(GA technologies:サービス名は「Renosy ASSET」)は、都心の中古ワンルームマンション投資を手がける東証マザーズ上場企業です。
◆◇◆GAテクノロジーズの特徴 ◆◇◆
- AIを活用し、効率的に不動産投資の運用を行う
- 「築10年以降」の中古マンションを中心
- 購入時の「仲介手数料0円」
- 入居率は業界トップクラスの99.5%
- 賃貸管理は家賃に関わらず「月額1,080円(税抜)」
- 「フルローン」で開始することも可能のため、自己資金が少ない方でもOK

株式会社ランドネット
中古ワンルームマンション投資に特化している不動産販売会社で、最近ではクラウドファンディングやダイレクトワンルームという直接、所有者から物件を仕入れる(買い取る)サービスなど、IT分野にも力を入れ始め、AI導入や自社開発アプリ、IOT導入し「不動産テック企業」を目指しています。
◆◇◆株式会社ランドネットの特徴 ◆◇◆
- 不動産事業に特化し、5つの各分野サービスを各支店すべて対応できる
- 北海道から沖縄まで至る日本全国の物件に対応
- 築5年以降の比較的新しい中古マンションから築30年ほどの築古マンションまで幅広く扱っている。
- 管理戸数4000戸、年間平均入居率98%、滞納率はわずか0.5%以下の実績
- ランドネット独自の提携ローンが使える。

株式会社日本財託
東京23区の中古ワンルームマンション投資に特化している不動産販売会社で、1990年バブル時期に設立し今もなお「ワンルーム投資販売会社」の第一線を走っている会社です。
◆◇◆株式会社日本財託の特徴 ◆◇◆
- 販売から管理、運営までの一貫したサービスを提供
- 全国平均は81%の中、入居率98%以上を実現
- 自ら不動産経営を行っている実践型コンサルタントが講師のセミナー

ボルテックスは他の会社にはない、新しい不動産投資方法である「区分オフィス投資」を推奨している会社です。
- 賃貸で事務所を借りている会社法人代表の方
- 会社を運営している方で不動産事業で内部留保を確保したい方
- 相続税を圧縮したい方(相続対策目的)

1棟アパート投資に強い会社とは
1棟アパート投資に強い会社の特徴は、自社でアパートを建てているため、アパートシリーズを持っている。また、建築の相談(土地活用)もできる会社が多い。
26大家
強みは自社で土地から仕入てアパートを建てる(売主)から仲介手数料が無料だったり、直接交渉もしやすい点かな。あと、表にでていない、いわゆる水面下情報を持っていることも強みだね!
反対に弱みでいうと、もちろんここでは紹介していないけど、昨年色々問題になったようなアパートメーカーもあるからそこは注意が必要かな!建てて終わりの会社から購入すると大損しちゃうケースもあるね・・・
オススメ 1棟アパート投資会社
フジ住宅株式会社
大阪府(特に南部エリア)を地盤に主に自由設計方式の戸建て住宅を中心に手がける東証一部上場企業です。
戸建て住宅に限らず、資産家向けに「フジパレス」シリーズという投資用1棟アパートの建築、及び販売も行っています。
◆◇◆フジ住宅株式会社の特徴 ◆◇◆
- 東証一部上場企業
- 大阪府地盤の自由設計方式の戸建てを得意としている
- 資産家(地主)向けの土地活用が好調
- 土地活用向けだけではなく、パッケージのアパート販売もしている

26大家
コンサル系の不動産会社とは
コンサル系の不動産会社の特徴は、お客様の希望に応じて物件を紹介してくれるため、紹介される物件が固定されていないのが特徴です。
特にこれから不動産投資をしようと思っている方にオススメです。
26大家
強みは売る物件が固定されていないから、自分が目指す不動産投資法をアドバイスしてくれた上で、今の自分ができる物件を紹介してくれることかな。
これから不動産投資しよう!としている人はコンサル会社が向いていると思う。
反対に弱みでいうと、幅広く扱っている分、なんていうか1つのものに武器がないところかな。だから、ある程度不動産投資に慣れていて自分が欲しい(狙っている)物件が決まっている人は直接、不動産会社に行った方がいい情報が入るかなー!
オススメ コンサル系不動産会社
株式会社アセットビルド
アセットビルドの特徴はコンサルティング型の不動産会社です。特に代表取締役の猪俣氏は不動産投資家の界隈では認知度が高く、「猪俣大先生」と呼ばれるほど、不動産投資知識が豊富な方です。
◆◇◆株式会社アセットビルドの特徴 ◆◇◆
- 豊富な不動産投資コンサルティングの実績経験
多数の人脈があるからこそ提供ができる、圧倒的な良質物件数
偏った独自の理論ではなく、多方面からの切り口でアドバイスができる

リーウェイズ株式会社
1億を超えるビッグデータを基にAI(人工知能)が将来価値まで投資分析を行い、そのデータを基にCPM® 及びCCIM® のグローバル スタンダードな投資分析理論を保有したコンサルタントが提案してくれる会社です。
◆◇◆リーウェイズ株式会社の特徴 ◆◇◆
- 2008年から不動産のデータ取得を始め、2億超を越えるビッグデータを保有
膨大なデータと統計手法を基に人工知能( 機械学習システム) による高精度な将来収益予測で客観的かつ精微な投資分析
- 不動産投資における米国最高峰ライセンスであるCPM® 及びCCIM® のグローバル スタンダードな投資分析理論を基礎した提案

26大家
今回も少しでも参考になりましたら幸いです。
不動産会社を紹介する度に、更新しますので乞うご期待くださいませ。
